忍者ブログ

エーチームグループ出演者情報

芸能事務所エーチームグループ所属タレントの出演情報

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尚玄(エーライツ)主演『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』第34回東京国際映画祭に選出


尚玄


「第34回東京国際映画祭」予告映像公開!ウェス・アンダーソン最新作など話題作&最新作が一挙上陸


10月30日(土)~11月8日(月)に日比谷、有楽町、銀座地区で開催される「第34回東京国際映画祭」の予告映像が到着。オープニング作品のクリント・イーストウッド監督作『クライ・マッチョ』(2022年1月14日公開)、クロージング作品の『ディア・エヴァン・ハンセン』(11月26日公開)に加え、「ガラ・セレクション」部門で上映される全10作品のラインナップが明らかになった。



『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』


これまでの「特別招待作品」部門から名称変更された「ガラ・セレクション」部門では、世界の国際映画祭で注目された話題作や、まだ日本での公開が決まっていない最新作を上映。今年7月に行われた第74回カンヌ国際映画祭からはコンペティション部門で上映されたウェス・アンダーソン監督の『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』(2022年公開)、審査員賞を受賞したアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の最新作『MEMORIA メモリア』(2022年3月4日公開)。


先ごろ行われた第78回ヴェネチア国際映画祭からは銀獅子賞を受賞したジェーン・カンピオン監督の『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(11月よりNetflixにて配信)と、審査員賞を受賞したパオロ・ソレンティーノ監督の『Hand of God -神の手に触れた日-』(12月よりNetflixにて配信)。そしてアウト・オブ・コンペティションでお披露目されたエドガー・ライト監督の『ラストナイト・イン・ソーホー』(12月公開)。


『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』ガラ・セレクション部門に選出



『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』


さらに、第31回東京国際映画祭でコンペティション部門の審査委員長を務めたブリランテ・メンドーサ監督の新作『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』(主演:尚玄(エーチームグループ・エーライツ))や、ジェシカ・チャスティン主演作『タミー・フェイの瞳』、『ジャッリカットゥ 牛の怒り』(19)のリジョー・ジョーズ・ペッリシェーリ監督の『チュルリ』、第15回アジア・フィルム・アワードで4部門にノミネートされた香港映画『リンボ』、昨年8月に亡くなったベニー・チャン監督の遺作『Raging Fire(英題)』(12月公開)の計10作品がラインナップ。



『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』


今回解禁された予告編は、King Gnuの常田大希率いる音楽プロジェクト「millennium parade」が今年8月にMVを公開した楽曲「Bon Dance」をフェスティバルソングとして使用しているほか、オープニング&クロージング作品に加え「ガラ・セレクション」部門の上映作品のうち9本の映像が登場。映画祭への期待感がますます高まる仕上がりに。


また「ジャパニーズアニメーション」部門において今年3月に逝去したアニメーター、大塚康生のレトロスペクティブや、「2021年、主人公の背負うもの」というテーマのもと最新アニメが描こうとしているものに注目。「特撮」部門では生誕50周年を迎えた「仮面ライダー」シリーズの特集も決定。詳しいラインナップは後日発表。続報に乞うご期待だ。




『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』



「第34回東京国際映画祭」予告映像公開!ウェス・アンダーソン最新作など話題作&最新作が一挙上陸|MOVIE WALKER PRESS
尚玄(エーライツ)主演『GENSAN PUNCH 義足のボクサー(仮)』釜山国際映画祭に参加 : エーチームグループ所属者情報
尚玄 | Twitter
尚玄 | Instagram
尚玄 | エーチームグループ エーライツ
エーチームグループオーディション|所属タレント|尚玄




尚玄



NEW VALLEY

拍手[0回]

PR

高橋文哉(エーライツ)、主演作でラブストーリー本格挑戦<『僕らが殺した、最愛のキミ』インタビュー>


高橋文哉


動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」で配信中のオリジナルドラマ『僕らが殺した、最愛のキミ』。


人には言えない「秘密」をもつ小学生時代のクラスメート7人が、同窓会の招集を受け10年ぶりに再会するも、何者かによってビルに閉じ込められることから始まる未曾有の極限ラブストーリーだ。


本作において主演を務めるのが高橋文哉(エーチームグループ・エーライツ)。(※鈴木仁とともにW主演)


高橋といえば『仮面ライダーゼロワン』(2019~2020年)での活躍が記憶に新しいが、そのほかにもドラマ『先生を消す方程式。』(2020年)や現在『うきわ ―友達以上、不倫未満―』、映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ファイナル』などの話題作に出演し続けている。



高橋文哉


そんな高橋は本作で、明るく陽気で人懐っこい性格の小林零を演じている。


零は小学生時代のクラスメート・吉村梨奈(井桁弘恵)と付き合っており、尾崎元(鈴木仁)とも仲がよかった。しかし、卒業前のある出来事を機に疎遠となり、同窓会で10年ぶりに再会する。


高橋文哉にインタビューを敢行。役作りについて、また自身初のキスシーンの感想などについても語ってもらった。



高橋文哉


日常生活から「優しい零」に近づきたくて…役作りの方法とは?


――『僕らが殺した、最愛のキミ』はオリジナルストーリーです。台本を読んで、どのような印象をもちましたか?


最初に読んだときは、とにかく物語の展開がはやいことに驚きました。
「次が気になってしょうがない!」と思う脚本で。すごく読んでいておもしろかったです。
「これ、映像になったらどうなるのかな」という期待もあり、完成が楽しみです。


――高橋さんは主人公・小林零を演じました。主演ということで意識したこともありましたか?


僕はもともと人見知りで、前の現場では共演者の方に(空気を)ほぐしてもらっていたんです。でも零という役は人懐っこい性格なので、演じるにあたって「この現場からは、他人に甘えるのはやめよう」と思いました。
「はじめまして」とお互い知らない状態で撮影に入るよりも共演者の皆さんの人柄を知って演じるほうが、零を演じる上では絶対にいいと思ったんです。なので、零としてこの作品をみんなで作り上げていきたい気持ちを込めて、人見知りはなくしました。
あと、零は人に優しいんです。例えるなら、人のために死ぬことも厭わないような人。だから、とにかく人に優しくしよう、周りをいつもの1.5倍見ようという気持ちをもっていたのが、今までとはちょっと違うところでした。


――高橋さんは、日常生活から役に近づくタイプなんですね。


僕自身が役に近づいて、その役と自分の差を少しでも縮めたいタイプなんです。
それこそ、(鈴木)仁くん、井桁さん、(若林)時英くんは、スイッチでパーンと切り替えて、役に入り込めるタイプの役者さん。
僕はそれができないので、日常から作るしかないと思って、ライダーのときからずっとそうしています。だからわりとタイミングによって、役につられて元気だったり、元気じゃなかったりもします…(笑)。



高橋文哉


はじめてのキスシーンに挑戦!「すごく新鮮でした」


――本作は謎解きや密室劇が見どころでありながら、恋愛要素も注目されています。そのあたりは、どのように楽しんで演じられましたか?


僕自身、ガッツリ恋愛をする役がはじめてだったんです。キスシーンもはじめてでしたし…! すごく新鮮でした。
先の読めない展開なので、元(鈴木)も交えて、梨奈(井桁)と三角関係のいいギクシャク感を出したいなと思ってやっていましたね。


――零は明日香(大原優乃)にもモーションをかけられますよね。もし高橋さんだったら、“責任感の強い長女タイプ”の梨奈と“魔性の女”明日香、どちらを選びますか?


梨奈ですね!(即答)


――明日香が仕掛ける誘惑に乗ってしまうことはないと?


絶対ないです! 僕は明日香の黒い部分を目の前のお芝居で見ているから、余計そう思うのかも(笑)。
でも、確かに明日香は色気があって、ちょっと大人っぽく、その中でもお茶目さがあるので、零の目線で見たら魅力があるのはわかる気もするけど…。僕個人で考えたら、梨奈です(笑)!



高橋文哉


共演者6名、それぞれの印象は?「本当に懐に入るのが上手(笑)」


――ここからは、共演した皆さんの印象を教えてください。まずは、W主演のお相手・鈴木仁さんはいかがでしたか?


仁くんはもともと存じ上げていましたし、イメージとしては、すごくクールで、僕とは全く違うタイプかなと思っていました。でも、いざ現場に入ったら気さくに話しかけてくれて、すごく救われました!
知り合って気づいたことですが、お芝居でのスイッチの入り方や、オフのときの空気感がじつは僕とすごく似ていたりして(笑)。ふたりでこの作品をW主演という形でやらせていただけて、本当に光栄でした。またご一緒したいです。


――井桁弘恵さんは『ゼロワン』に続いての共演なので、よく知る仲でしょうか?


僕はもともと井桁さんに尊敬心がすごくありました。『ゼロワン』で共演中も相談をさせてもらいましたし、その後の作品でも悩んだりしたことを相談していたんです。
今回の共演を経て、お芝居に関してまた新しい井桁さんの顔をたくさん見られました。「まだまだこの方から学ぶところがいっぱいある…!」と感動しました。
しかも、今回は恋人という役柄ですごく近くなったので、今後もお芝居のことで気軽に相談させて頂きたいです。もっと大人になったときにまた共演できたらいいなと思います。


――大原優乃さんは、いかがでしょうか?


優乃ちゃんは、本当にいい方! 先ほども言ったんですが、僕が零を演じる上で唯一、賛同できなかった部分が明日香との関係性。そこを明日香としてすごく引っ張ってくれました。
でも、本人は明日香の役とかけ離れている性格で、いつも元気で明るくて、優しくて、気がつかえて…「こんなにもいい人っているんだな」と思うぐらい。「優乃ちゃんがこんなに元気にしてるのに、僕が落ち込んでる暇ないな」と奮い立たせられました。


――若林時英さん、古川毅さんも続けておうかがいしたいです。


時英くんは一見おちゃらけているタイプですけど、お芝居に本当に貪欲で、1個1個のセリフで悩まれている姿をたくさん見ました。それこそ、スイッチがパーンと入った瞬間の時英くんを見ると、もう(演じた)大翔にしか見えなくて、本当にすごい方だなと思いました。
衣装を着てメイクをしただけでその役に入り込めるのは、自分が今痛烈に欲しいものでもあります。ちゃんと芯が通っているのに、あそこまで自分を砕けさせられるのは才能だと思いますし、学ぶことがいっぱいです。
毅くんは、すごく落ち着いて、周りを見ている方。「ああ、格好いいなあ」と素直に思います。(演じた)悠真とはまた違う独特のオーラがあって、7人のメンバーの中でも飛びぬけてすごく大人に見えました。
普段、歌ったり踊ったりされているので、本当にその姿を生で見てみたくて、落ち着いたらいつかライブに行かせてもらおうと勝手に思ってます(笑)。
俳優としては、また全然違う役柄で会ってみたい。今回の悠真は口数が少なくて、劇中でもほとんど会話はできなかったんです。すっごい明るい役をやってる毅くんを見たいです。


――最後に、キーパーソンとなる宮世琉弥さんについてお願いします。


本当に懐に入るのが上手(笑)! 僕のデビュー作の『ゼロワン』も見てくれていたり、昔お仕事でローストビーフを作ったことがあって、それも「あのとき、ローストビーフ作ってましたよね!僕、家で真似したんですよ!」とか、詳細な感想を言ってくれたんです。僕も「えっ…そうなの…!」と返しながらも、じつはめちゃくちゃ嬉しくて(笑)。
そんな屈託のない人なのに、お芝居は本当にちゃんとするし、「すごい芝居が好き」と素直に言えるし、かわいらしさもある。琉弥くんを見ていると、僕も「ああ、素直に生きたい」と思ってしまうほどです。



高橋文哉


番組情報:TELASAオリジナルドラマ第2弾『僕らが殺した、最愛のキミ』


【第1話・第2話】2021年9月17日(金)20時~配信中(※第1話は無料配信)
【第3話・第4話】2021年9月24日(金)20時~配信スタート
【第5話】2021年10月1日(金)20時~配信スタート
【第6話】2021年10月8日(金)20時~配信スタート



高橋文哉、井桁弘恵



僕らが殺した、最愛のキミ|TELASA(テラサ)
テレ朝POST | 高橋文哉、主演作でラブストーリー本格挑戦<『僕らが殺した、最愛のキミ』リレーインタビュー>
高橋文哉 | Twitter
高橋文哉 | Instagram
高橋文哉 | エーチームグループ エーライツ
エーチームグループオーディション|所属タレント|高橋文哉




高橋文哉、井桁弘恵



NEW VALLEY

拍手[0回]

DAIGO(エープラス)、フジテレビ系『全力!脱力タイムズ』出演


DAIGO


『脱力タイムズ』を妻・北川景子といつも視聴 念願の出演「夢がかなった」


タレントのDAIGO(エーチームグループ・エープラス)とお笑いトリオ・四千頭身の後藤拓実が、9月10日に放送されたフジテレビ系バラエティ番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜23:00~)に出演した。


オープニングでは、MCのアリタ哲平(有田哲平)から最近気になるニュースについて聞かれたDAIGOが、得意のアルファベットの略語、いわゆる“DAI語”を駆使しながら回答。横にいる後藤は、懸命にその意味を解こうとするが、予想の斜め上をいくDAI語の数々に戸惑いを隠せない。



後藤拓実、DAIGO


特集のテーマは、「変わりゆく男性の恋愛事情」。少子化問題が日に日に深刻化していく中、先日行われた今年の新成人に対する意識調査で、衝撃的な結果が明らかに。なんと、新成人の男性の7割以上が「恋人がいない」と回答したという。


そこで今回は、子どもを授かる以前に、恋愛がうまくいかないという世の若者男性のために、日頃から「かなりの恋愛体質」と自称する“恋愛マスター芸人”の後藤が、令和の若者男性の恋愛事情について徹底解説。恋愛することの素晴らしさを伝えていく。


スタジオではまず、さまざまなデータをもとに、恋愛に消極的な男性が増加している理由などを考察。続いて、今回の本題である「恋愛マスター芸人・四千頭身後藤の“絶対に成功する恋愛テクニック指南”」が開講する。


「ビビビときたらコレをやれ」「初デートで印象を良くする方法」「初デートの食事はココに行け」などなど、自らの実体験に基づく恋愛アドバイスがびっしり書き込まれたボードの前に立ち、意気込んで講義を始める後藤だったが…。



後藤拓実


収録を終えたDAIGOのコメントは、以下の通り。


――DAIGOさんにとっては、念願の『全力!脱力タイムズ』初出演だそうですね。


はい、すごく出たかったんですよ!大好きな番組で、いつも妻(北川景子)と一緒に楽しく拝見しているので。以前、妻が出させていただいたとき(2018年11月9日放送)は、千鳥の大悟さんが僕の役で出てきてびっくりしましたけど(笑)。でも本当に、有田さんにお会いしたときも“『脱力タイムズ』に出たいです”って、ずっとお願いをしていて。今回、やっと夢がかなった感じですね。


――この番組のどんなところに魅力を感じているのでしょうか。


報道番組の形を取りながら、毎回すごいエンタテインメントを見せてくれるじゃないですか。真面目な顔してふざけてる、みたいな感じが、見ていて本当に楽しくて。今、こういう番組ってなかなかないと思いますし。


――初めての収録はいかがでしたか?


僕は決してセリフ覚えがいいタイプではないので、台本ができあがってきたとき、自分のセリフの多さにちょっとビビっちゃいまして(笑)。だから家で、妻に協力してもらって、2人で読み合わせをしたんです。“このセリフはマストだから”とか、いろいろアドバイスをもらいながら仕上げていきました。あと、そのときに妻が言ってたのが、“基本的に笑っちゃダメだよ”って。“『脱力タイムズ』は、いかに笑わないでいられるかがテーマだ”って言われて(笑)。なので、とにかく本番中は笑わないようにがんばりました。



北川景子


――結果的に笑いをこらえることはできましたか?


割とうまくいったんじゃないかなって思いますね。でも、笑うのをガマンするのがこんなにつらくて大変なことだとは思わなかったです(笑)


――では逆に、反省点を挙げるとすれば?


ないです(笑)!だいたい台本通りにできましたし、後悔は全くないですね。楽しかったです。


――また今回は、“DAI語”もたくさん飛び出しましたね。


そうですね、ひとつの番組の中で使った回数としては、今回が最高記録かもしれない(笑)。基本的に台本通りではあったんですけど、いくつかアドリブもありましたし。


――四千頭身・後藤さんの印象は?


後藤さんとは何度か共演したことがあるんですけど、いつもとにかく声が小さいイメージだったので(笑)、今回は“後藤さんって、こんなに大きな声が出せるんだ”って、びっくりしました(笑)



小澤陽子、有田哲平


――有田さんとはお付き合いが長いそうですね。


はい、昔からいろんな番組でお世話になっています。でも、この番組の有田さんは、いつもの雰囲気とは違って、ちょっとした緊張感があるんですよね。だからこそ、僕たちゲストも“報道番組のコメンテーター”という、いつもとは違うキャラクターになりきることができるんだと思います。


――では最後に、今回の『全力!脱力タイムズ』の見どころを教えてください。


最後まで見ていただけたら、きっと後藤さんのことがいとおしくなるような(笑)、そんなステキな回になっているんじゃないかなと。個人的には、“THM”な番組です…“妻に(T)早く(H)見せたい(M)”(笑)!



後藤拓実、DAIGO



DAIGO『脱力タイムズ』を妻・北川景子といつも視聴 念願の出演「夢がかなった」 | マイナビニュース
DAIGOオフィシャルブログ
DAIGO | Twitter
DAIGO | Instagram
DAIGO | エーチームグループ エープラス
エーチームグループオーディション|所属タレント|DAIGO




DAIGO



NEW VALLEY

拍手[0回]

芹那(エープラス)、セクシーなヒップにファン大興奮「セクシーすぎ」「ぷりんとしてる」


芹那


10年ぶりとなる写真集をリリース


元SDN48で、タレントの芹那(36)(エーチームグループ・エープラス)がインスタグラムに投稿した写真がネットユーザーたちから「セクシー過ぎ」「色気たっぷり」などと話題になっている。



芹那


ネットで注目を集めているのは、20日に投稿された1枚の写真。10月22日に10年ぶりの写真集を発売するという芹那はこの日、「10年前とは全然違う姿をお見せしたくとにかく体作りのことばかり考えました」などと投稿。撮影に向け体重を増やし、「バストとヒップのボリュームアップに頑張りました」とアピールした。画像の芹那は、T.M.Revolution(西川貴教)の「HOT LIMIT」を彷彿させる露出度の高い衣装で、セクシーなくびれボディーを披露している。


この1枚に多くのファンが大興奮。「せりちゃんエロいです」「美しい…」「セクシー過ぎ」「色気たっぷり」「これ以上はダメーー!笑」「年齢を重ねてこその美しさがあると思うよ」などの声が相次いだ。



ヒップを強調した姿に食いつくフォロワーも少なくなく、「お尻が超セクシー」「いいお尻」「ちゃんとお尻がぷりんとしてる」「私もヒップ頑張っているがなかなかこうはならない」といったコメントも見受けられた。



芹那



芹那、セクシーなヒップにファン大興奮「セクシーすぎ」「ぷりんとしてる」 - イザ!
芹那オフィシャルブログ
芹那 | Twitter
芹那 | Instagram
芹那 | エーチームグループ エープラス
エーチームグループオーディション|所属タレント|芹那




芹那



NEW VALLEY

拍手[0回]

神尾楓珠(エーチーム)と山田杏奈が見つめ合う 『彼女が好きなものは』メインビジュアル&予告編公開


神尾楓珠


公開日は12月3日に決定


12月3日に公開される神尾楓珠(エーチームグループ・エーチーム)主演映画『彼女が好きなものは』のメインビジュアルと予告編が公開された。



『彼女が好きなものは』


本作は、2019年4月にはNHKで『腐女子、うっかりゲイに告る。』のタイトルでドラマ化もされた、浅原ナオトの小説『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』(角川文庫刊)を『世界でいちばん長い写真』の草野翔吾監督が映画化した恋愛青春映画 。



今井翼、神尾楓珠


ゲイであることを隠している男子高校生・安藤純(神尾楓珠)と、BL好きを隠しているクラスメイトの三浦紗枝(山田杏奈)。交わるはずのなかった2人が出会い、紗枝は純に告白をする。世間で“ふつう”と言われる幸せを諦められない純は紗枝の告白を受け入れる。自分が好きなものを「好き」と言えず秘密を抱えていた純と紗枝が、次第に「純」と「紗枝」の2人だけの「好き」の形を見つけることに。



神尾楓珠、山田杏奈


主人公・安藤純を神尾、紗枝を山田杏奈が演じるほか、前田旺志郎、三浦りょう太、池田朱那、渡辺大知、三浦透子、磯村勇斗、山口紗弥加、今井翼が共演に名を連ねる。



メインビジュアルでは、純と紗枝が互いを見つめ合う凛とした表情が写し出されている。一方の予告編では、交わるはずのなかった純と紗枝が出会い、お互いの悩みや内面を知り、受け入れ、傷つき、支え合うことに。純と紗枝はゲイや腐女子といったラベリングを脱して、「私」と「あなた」として、個と個の人間同士の誠実な関係を築き始めていく様子が映し出されている。



神尾楓珠


また、本作の公開日は12月3日に決定。さらに、本年度の第26回釜山国際映画祭Open Cinema部門に正式出品されることも決定した。



神尾楓珠、山田杏奈


※三浦りょう太の「りょう」はけものへんに寮のかんむりなし


公開情報

『彼女が好きなものは』
12月3日(金)、TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
出演:神尾楓珠、山田杏奈、前田旺志郎、三浦りょう太、池田朱那、渡辺大知、三浦透子、磯村勇斗、山口紗弥加、今井翼
監督・脚本:草野翔吾
原作:浅原ナオト『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』(角川文庫刊)
エグゼクティブプロデューサー:成宏基
プロデューサー:前原美野里、宮本綾
音楽:ゲイリー芦屋
企画協力:KADOKAWA
企画・制作・プロデュース:アニモプロデュース
配給:バンダイナムコアーツ、アニモプロデュース
製作:「彼女が好きなものは」製作委員会



神尾楓珠、山田杏奈



映画『彼女が好きなものは』公式サイト
神尾楓珠と山田杏奈が見つめ合う 『彼女が好きなものは』メインビジュアル&予告編公開|Real Sound
神尾楓珠 | Twitter
神尾楓珠 | Instagram
神尾楓珠 | エーチーム
エーチームグループオーディション|所属タレント|神尾楓珠




神尾楓珠



NEW VALLEY

拍手[0回]

ブログ内検索

最新記事

(11/14)
(11/13)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
(11/08)
(11/07)
(11/04)
(11/03)
(11/02)
(11/01)
(10/27)
(10/26)
(10/23)
(10/22)
(10/21)
(10/17)
(10/17)
(10/16)
(10/15)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

P R

エーチーム エーライツ エープラス エーチームアカデミー エーチームグループオーディション